去年の今頃から、書き始めた最初の頃、『アリガトウ』や『ゴメンナサイ』系言葉を、
父から一度も、言われた事が無い...と書きました。
奴隷か手下にでも、放つ言葉しか、掛けられた記憶しか無かったですし、
母や弟には、言えても私には、言わない父でした。
だから、ある日普通に『アリガトウ』と言われた時、激しい動揺隠せなかった事も、
後日綴った覚えあります。『アリガトウ』が日常で、交わされてる親子からすると、
意味不明かもですが、1度も言わない父親も、居るのです。
モチロン過去何度も、泣き喚きながら尋ねました...すると『オマエは、娘だから。』
『オマエは、馬鹿だから。』、『オマエが、反論するな。』、『オマエは、、、』
父が100パーセント間違っても、狂ってても、私にだけは絶対に謝らず詫び無い。。。
でも『アリガトウ』の時、近くに居たのに超小声で、聞き取れないくらいだったから、
ワザと聞き返したら[笑]、『どうも。どうも。』と照れながら、言われたの。
それでも、メチャクチャ嬉しかったの覚えてるけど、それ以降は多分1年くらい...
『アリガトウ』言われてませんでした。。。モチロン『ゴメンナサイ』も。
でも、この1年は本当に、以前の父と比じゃ無いほど、豹変[!?]してて、
態度や口調も父なりに、頑張ってるの解り、幼少期から私呼ぶ時だけ使われる、
代名詞『オマエ』も、ココ最近一切聞きません。。。が名前でも、呼ばれません[笑]
・・・ありゃ?ココ1年の父は、私の事なんて、呼んでるのかしら???
前置き長かったですが、今生まれて初めて『ごめんなさい。』と、言われました。
『アリガトウ』の時みたいに、聞き取れないような小声じゃ無く、ハッキリ!!
驚いたぁぁ!!
喧嘩の末とか、何か大きな間違いとか無く、状況的にも無関係なシュチュエーション!!
・・・気になったNEWS[事故]の詳細、父が知ってたから、教えて貰ったんだけど、
間違い[被害者軽症⇒実は、重症]が、あったみたいで、10分くらいしてから、
『ごめんなさい。さっき言ったの間違ってた、、、今NEWSやってるよ!!』
ワザワザ2階から、言いに来たの[焦]...そんなNEWSどうでも、良かったけど、
チャンネル聞いて、NEWS見入る振りしたけど、ビックリしてテレビ全く見れ無かった。
『ありがとう。』と、『ごめんなさい。』って、私とても大切な言葉だと思うの。
気持ちが無いのに、その場シノギで言っとけ...とか論外だけど、些細な事でも、
ごく自然嫌に、お礼やお詫び言える人って、男女問わず素敵だと思うし。
私は自分に自信が無いのと、父が絶対言わない人間だったから、尚更かもです。
友達同士、社会でも、言わなくてもいいような関係性や、当たり前の事でも、
礼儀というか言われると、嫌な気はしないしですしね♪
父の家族[両親や兄姉]は、皆言わなかったんだろうと、想像が付く。
三男だったし家族の影響から、友達間でも、多分言い合って無かったと思われ、
『アリガトウ』と、『ゴメンナサイ』のベストタイミングが、素で解ら無いのかも。
妻子は、俺[父]に従って当たり前、俺[父]が言う事が絶対だし、大黒柱だし!!
・・・的な父親[祖父]見て育っただろうから。。。祖父はカッコ良かったけど。
家族間の暴言や暴力も、三男の父は日常だったっぽいし。
そんな父が、ヘンテコなタイミングで、言ってくれた初めての『・・・ごめんなさい。』
どうせならベストタイミングで...とも思うけど去年の今頃は、死ぬまで父の口から、
聞けると思って無かった『6文字』だから...人間、諦めちゃ駄目ですね♪
PR